2011.05.19
生活 / くらし

放射線に関するアンケート

郡山市私立幼稚園協会から、安全・安心な保育環境を整える為に、アンケートに協力して欲しいという紙が来ました。

要望のところにいろいろ書いてみました。

・放射線量が高いと言われる下水の汚泥を取り除いて欲しい

・子供たちが遊べる様に放射線量の高い公園の表土を削って欲しい。

・市街地の細かい放射線量マップを作成し、数値の高い場所に対する対策を立てて欲しい。

・給食は、当分の間これまで放射線が基準値を超えた事のない地域の物を使って欲しい。

・給食の食材がどこから来ているのか、きちんと明示して欲しい。

・夏休みに子供たちが県外で過ごせるサマースクールを行って欲しい。

・文部大臣が我々に謝罪して、20ミリシーベルトと言う数値を撤回して欲しい。

まあ、現状では夢みたいですが、一つでも要望をかなえて欲しいです。
これらの要望は、原発事故が生じなければ全く必要ない要望です。

2011.05.19
生活 / くらし

高木大臣に抗議のメッセージを!

http://blog.canpan.info/foejapan/archive/27

 

5月23日、20ミリシーベルトの撤回と、子どもたちの被ばく最小化を求めて、福島県の親たちが、バス2台をつらねて高木大臣との面会を求めて、文科省にやってきます。親たちは、高木大臣に直接、福島の子どもたちの窮状を訴えることを希望しています。
http://blog.canpan.info/foejapan/daily/201105/15

 

しかし、昨日、政務三役会合で決まった回答は「ノー」。
大臣はおろか、5人いる三役(大臣・副大臣・政務官)誰ひとり、福島の親たちに会おうとしません。(向こうが交渉の窓口として連絡してきたのは、文部科学省科学技術・学術制作局次長の渡辺氏でした)。

福島の置かれた状況、20ミリシーベルト問題に関する内外の批判とその深刻さを考えた時、これは、あまりに非礼で、心無い対応ではないでしょうか。

高木大臣は、せめて自分の口から、なぜ、20ミリシーベルトを撤回しないのか、その理由を親たちに説明すべきではないでしょうか?

みなさん、どうぞ抗議の声を上げてください。
全国から、高木大臣に電話やファックスを送って、「せめて、福島の親たちに会うべきだ」と伝えてください。ツイッターでこうした事情を流してください。

こうしている間にも、子どもたちは放射線の被ばくにさらされています。時間は限られています。
皆様の再度のご協力をお願いいたします。特に高木大臣の地元の長崎方面の方、地元からの抗議の声を上げて頂ければ幸いです!

※参考 高木義明大臣の事務所
http://www.y-takaki.jp/place.html
●長崎事務所 〒850-0035  長崎市元船町7-6元船ビル1F
TEL (095) 826-0446  FAX (095) 826-0445
E-mail:y-takaki@viola.ocn.ne.jp

●東京事務所 〒100-0014  東京都千代田区永田町2-1-2
       衆議院第二議員会館401号室
TEL (03) 3508-7420  FAX(03) 3503-5757
E-mail:g02653@shugiin.go.jp (議員会館)
(文責:満田夏花)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このブログでも拡散します。

2011.05.19
生活 / くらし

NHK「かぶん」ブログ

NHK科学文化部の「かぶん」というブログがあります。

http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/

5月14日に福島市の保育園で行われた菅谷昭氏の講演の全文が記載されています。

菅谷昭さんは、25年前のチェルノブイリ原発事故の後、ベラルーシに渡り、5年半、現地で甲状腺がんの子供の治療にあたった外科医であり、現在は長野県松本市長の方です。

要点としては、

現状では、外部被曝よりも内部被曝に重点を置いて注意すること。

一般の大人は大丈夫だが、妊婦さんや幼児は内部被曝に注意して欲しい

子供にとっては年間20ミリシーベルトの基準はやはり高いのではないか

などでした。

お子さんをお持ちの方は、是非ともご覧になってみてください。

2011.05.18
生活 / くらし

表土除去、郡山市が対象拡大 基準さらに厳しく


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

隣の中学校を含めた周囲の小中学校が表土除去していて、町の中では取り残された我が子の小学校もこれで表土除去してくれることが決まりました。

とてもありがたいです。

ぜひとも、表土除去を国は認めて、東京電力で取り除いた表土を引き取ってくれる様にしてください。

2011.05.18
生活 / くらし

放射性物質:「荒茶」検査に静岡県が反発 要望書を提出


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

荒茶は茶葉を乾燥させているので、セシウムは5倍に濃縮される。
しかも、直接口にするものでない
一度基準値を下回った物が再度規制値を上回るのは矛盾だ。

「よく検討したい」

え、検討する必要ないでしょう。
生産者も行政も、消費者の思いはどうでもいいのですか。

 

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク