新型インフルエンザ
ゴールデンウイークに突入しましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
新型インフルエンザがパンデミックを起こすか起こさないかと言われております。
日本でも流行しかないかどうか心配です。
膀胱炎や尿道炎、前立腺炎などのオシッコの感染症は専門分野何ですけどね。
インフルエンザなどの呼吸器感染症は医師として一般的な知識しかありません。
もっぱら、予防を徹底することを考えています。
自称『透析屋の親父』である僕としては、一般の方より免疫力が弱い透析患者さんが治療を受ける透析室を守ることを第一に考えて診療しています。
元気な方がかからないように予防することが、お年寄りや小さい子供、病気の方からこのような病気を守る一番の方法だと言うことを知っておいてください。
皆さん、日本に侵入してきた場合には、
うがいを頻回に行うこと。
手洗いをよく行うこと。
人混みに行かないこと。
大切です。
気をつけて健康を守りましょう。
5月12日の診療時間について
5月12日所用にて、診療時間が17時までとなります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっと出身大学である福島県立医科大学へ、学術的なお仕事をするためにお出かけすることになりました。
現代の医療水準は、日々高度になっています。
あらゆる分野で、置いて行かれないように努力する必要が有ります。
また、クリニックの特徴である透析診療については、時代をリードしていく立場でありたいです。
迷惑メールは困ります。
今日は、昭和の日ですが、透析診療を行っています。
天気はいいようですが、診察をしながら、ネットをしながら、のんびりしています。
最近、やたらと迷惑メールが多くなって困ります。
1日100件以上送られて来て、メールソフトが迷惑メールとして処理してくれます。
しかし、時々大切なメールも迷惑メールホルダに移動させられてしまうことがあり、最近は暇なときを見計らって、大量の迷惑メールの中から必要なメールがないか探す作業をするようにしています。
以前は、見た目で迷惑メールと判断出来るものが多かったのですが、最近は出す方も巧妙になっています。
本日削除した迷惑メールの題名では、
速報です!!!
突然ですが・・・
今がチャンスです!!!!
急にメールしてごめんなさい。
覚えてらっしゃいますか?
こんなメールが多いです。
まあ、怪しげなので、すぐ分かります。
メールありがとうございました。
山田です。都合により別のホームページ作りました。
ただ、こんなのは思わず開きそうになり危険です。
現在のメル友に山田さんはいませんので、『どこの山田さんだい?』と聞きたくなっちゃいますよね。
開かなければウイルスに感染することはなさそうですが、迷惑な話です。
ーゴールデンウィーク中の診察についてー
ゴールデンウィーク中の透析診療は、日曜日以外通常通りに行っています。
泌尿器科・内科外来は暦どおりに日曜・祝日が休診となります。
4月30日(木)・5月1日(金)・2日(土)は、診療いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうなのです。
透析治療は一般的に、月水金もしくは火木土の週3回で行っています。
全国でみると、月水金日火木土という隔日透析を行って、すばらしい成績を上げている施設もありますが、ほとんどの施設が日曜日がお休みで、月曜から土曜日までは透析を行っています。
でも、診療している方から見ると、日曜日以外は仕事です。
好きな仕事をやっているので、特に苦にはならないのですが、大型連休が来るたびに、ちょっと家族には申し訳ないななんて思います。
ゴールデンウイーク中は、患者さんにお願いして、少しだけ早く帰れるようにしました。
まあ日帰り温泉にでも行って子供たちとお風呂に入りたいと考えています。
春ですね。
通常、クリニックには車で通勤していますが、時々逢瀬川沿いを歩いて行っています。
逢瀬川沿いの桜並木が見事であるとこの間記事にしましたが、散った後はチューリップが満開になっていました。
色とりどりのチューリップが素敵です。
雑草も生えていますが、タンポポもたくさん花を咲かせています。
こんなところなら、酒飲んで裸で寝るのもいいかもしれません。
もちろん、パンツぐらいは履いときます。
プロフィール

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。