第19回日本HDF研究会に行ってきます。
明日10月26日土曜日から27日日曜日にかけて東京秋葉原のベルサール秋葉原で、第19回日本HDF研究会が開催されます。
台風が来ていて天候に不安がありますが、スタッフ数名と参加してきます。
また、当院からは以下の2演題を発表します。
【O-63】カーボスターP とキンダリーAF2号の採血データ比較
援腎会すずきクリニック ○鈴木一裕,鈴木翔太
【O-69】血液流量増加と治療時間延長の比較 〜MFX-21Seco を使用した前希釈オンライン HDF で の検討〜
援腎会すずきクリニック ○鈴木翔太,伊東 健,澤本奈々重,入谷麻祐子,二階堂三樹夫,鈴木一裕
当院で行っているしっかり透析をアピール出来る機会ですので、頑張ってきたいと思います。
第9回長時間透析研究会
来月11月10日の日曜日に長崎ブリックホールで第9回長時間透析研究会が行われます。
テーマは、 長時間透析の光と影
キャッチコピーが 「日本の透析を今一度洗濯いたし申し候」
です。
http://longhd9.kenkyuukai.jp/special/?id=9400
大会長の前田兼徳先生は、しっかり透析を目指す仲間として頑張っている先生です。
僕も、長時間透析研究会指定のセッションで
「長時間高血流透析 VS 長時間低血流透析」
~どちらがいいの?~
と言うディベートに参加いたします。
高血流透析派として、腎内科クリニック世田谷 菅沼信也先生と援腎会すずきクリニック 鈴木一裕が演題発表します。
そして、低血流透析派である、
かもめクリニック 西山敏郎先生と金田浩先生が演題発表して最後に両方の代表者が2分間スピーチを行って高血流と低血流の主張を繰り広げます。
最終的に会場聴衆の挙手により勝敗が決まるそうです。
現在、高血流長時間のスライド作りに励んでいます。
透析を受けている方達からのメッセージもあります。
透析とともに生きて
森本幸子さんは40年近く透析を受けてきて今もお元気に活躍されています。
透析と共に生きる幸せ
畠山岳士さんは臨床工学技士としても活躍されている方です。
ランチョン・セミナーでは、山形の矢吹病院 政金生人が
「最高・最適な透析条件を考える」
と言う演題でご講演されます。
他にも ナガサキ・シンポジウム
「長時間透析は果たしてベストの治療なのか?~長時間透析の光と影~」
も必見です。
九州にお住まいで長時間透析に興味の有る方は是非とも参加してくださいね。
ちなみに、参加費は
医師は8000円
医療スタッフが3000円
患者さんと御家族は無料となっています。
透析中の皆さんにお知らせ!
今日は土曜日です。
ぐずついたお天気ですね。
郡山市内では、多数の小中学校で秋の文化祭が行われています。
当院でも、小中学校の子供たちがいるスタッフが多く、本日は何時もより少ない人数で透析診療を行っています。
そのため、透析の穿刺時間を開始から終了まで余裕を持って行わせて頂いております。
多くの患者さんからご理解を頂いておりましたが、院長からも皆さんに再度ご協力をお願いいたしました。
本当はマイクがよかったのですが、経費節減で拡声器でのご挨拶となりました。
施設によっては、院長先生が定期的に透析を受けている方達にマイクを持ってお話(談話)をされている施設もあります。
当院も見習って時々院長が大きな声でお話する事が有りますが、透析室で大きな声を上げるのも大変であり、拡声器を購入しました。
これからも時々使っていく予定です。
明日の外来診療について
郡山市教育委員会の通知により、明日16日(水)は大型で強い台風第26号が本県を通過する恐れがあるため、郡山市内の小中学校が臨時休業となりました。
当院には小中学校に通う子供たちを持つお母さんがたくさん勤めています。
そのため、外来の泌尿器科診療を縮小して行います。
明日は、看護師及び臨床検査技師が休みとなりますので、検尿及び超音波検査等は行わず、診察及び投薬のみとなります。
出来ましたら、木曜日以降に来院ください。
また、お子さんは、自宅で安全に過ごすようご指導ください。
外出はさせないようにお願いいたします。
尚、透析診療は通常通り行います。
福島稲荷神社例大祭に行ってきました。
週末、長男がキャンプに行っていたため、次男を連れて福島市の稲荷神社のお祭りに行ってきました。
福島市の稲荷神社のお祭りは、僕が大学生の頃、医大で研修していた時代と、住んでいた所が稲荷神社のすぐ側で有り、昔から慣れ親しんだお祭りです。
今日はちょうど御神輿を担いでいる場面を見る事が出来ました。
連山車も見たかったですが、またの機会に見に行きます。
稲荷神社前の駐車場には、毎年恒例?のお化け屋敷が出来て、怖いお面をかぶったお兄さんが子供たちを驚かせて、楽しいスポットになっています。
随分昔は見世物小屋だった気がします。
神社周辺にはお化け屋敷や射的など多くの露店出ていて、県庁前通りにもたくさんの露店が並んでいます。
毎年、露店でいろいろなものを買うのが楽しみでした。
長崎屋裏の路地では、福島ガスショールームで『くらしのガス展2013』と言うイベントが行われていました。
世界の屋台ということで、いろいろな国の料理が食べられ、美味しかったです。
写真は無料ポップコーンコーナーから撮影しました。
ショールームでは『るんるん♪バルーンショー バルーンクッキング ハローウィンバージョン』と言うバルーンショーが行われていて、終わる直前に一番後ろから見ていたら、カボチャを被りたい人というので、次男が手を上げたところ指名されてしまいました。
お父さんも手伝ってと言われ、前に出て行ってちょっと恥ずかしかったです。
バルーンカボチャを頭から被って次男が街中を歩くので、皆さん振り向いてちょっと恥ずかしかったですね。
プロフィール
こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。