- 2023.07.29
- 一般
援腎会の透析紹介動画
- 2023.07.19
- 一般
職場見学
本日午前中に郡山第六中学校の生徒達が当院を職場見学で来てくれました。
院長は午前中外来が忙しく、対応はできませんでしたが、当院の看護師と臨床工学技士が対応させて頂きました。
.
.
先ずは座学で看護師さんから透析看護の業務に関しての講義を受けて貰いました。
.
.
次に臨床工学技士から透析についての基礎知識を学んでもらいました。
.
.
そして機械室で、透析液を作る現場の見学をしてもらいました。
.
.
更に超音波装置で実際の映像を見てもらいました。
初めて見る超音波装置は驚きだったようです。
.
.
最後は透析室で透析装置を見て学んでもらいました。
医療系を目指したいと言う子供たちもいるとのことでした。
看護師と臨床工学技士の仕事を見てもらい、将来の職場がより近く感じてくれる様になってくれたら幸いです。
- 2023.06.28
- 一般
非常用発電機の設置
報告が遅れましたが、当院でもやっと非常用発電機が設置出来ました。
当初考えていた場所では収まりきらず、本館透析室に最も近い場所と言うことで、入口左側の駐車場に設置しました。
静音タイプで稼働時もとても静かです。
.
- 2023.06.21
- 一般
お天気フィラーの内容が変わります。
援腎会では毎週木曜日の朝7時45分前後に6チャンネルでお天気フィラーを放送しています。
明日の22日よりフィラーの内容を一新しますので、お時間のある方はご覧になってみてください。
.
- 2023.05.26
- 一般
梅毒増加注意報発生中!!!
- 2015.12.07に『女子の梅毒増加中』と言う記事を書きました。
- 女子の梅毒感染者が5年間で5倍に増加していると言う記事です。
- HIVとかは同性間の性交渉での感染が多いのですが、梅毒では異性間の感染が多く、風俗などでのコマーシャルセックスワーカー(CSW)からの感染が多いようです。
- その時も書きましたが、その当時は中国人を中心とした外国人観光客が多い為でないかと書きました。
- その根拠ですが、こちらの記事が参考になります。
母子感染による先天梅毒の危険因子 ― 中国蘇州、2011年~ 2014年
.
梅毒に感染した女性が出産すると、生まれたての赤ちゃんが先天性梅毒になる事があります。
中国で報告されている先天梅毒の症例数が、2000年の468例から2013年には10,032例に増加しているそうです。20倍以上です。
先天性梅毒は梅毒に感染した女性が出産して生まれた赤ちゃんがかかる病気ですから、梅毒に感染した人の数は計り知れない程多いと言う事だと思います。
中国で爆発的に増えている状況で、中国の方が日本にたくさんやってくれば日本でも増加するのは当然です。でも、同性間の性交渉とかの特殊な環境でなく、異性間である性風俗で感染するなら増加していくのは当然かと思います。
.
.
こちらは東京都での年間梅毒発生数の推移です。
詳細は こちら をご覧ください。
.
2022年は急増しています。
理由で一番考えられるのが以下の記事です。
.
「立ちんぼ公園」に集う交縁女子、買春おじさん、動画配信者 東京・大久保公園
.
ここ1−2年大久保公園に立つ女性が急激に増えているようです。
風俗のお店ですと、定期的な検査もするのではと思いますが、ここに立つ女性達が検査をしているとはとても思えません。
感染している女性が毎日数人の客を取れば、うなぎ上りに感染者数が増えていくのも不思議ではありません。
梅毒は早期であれば抗生剤内服で完治出来る病気です。
しかし、放置すると内臓・心血管系・骨・中枢神経など、全身の器官が侵される病気でもあります。また、梅毒に感染した方ではHIV感染と重複感染が多いと言われていますので、注意が必要です。
.
ちなみに私は郡山市で2人しかいない性感染症学会専門医なんです。
一応宣伝しておきます。
.
追伸)梅毒が蔓延しそうなので入浴や電車のつり革などの接触感染を心配される方がいるかもしれません。
梅毒は菌の構造から環境表面では直ぐに死滅します。
ですので入浴でもうつりませんし濃厚接触以外の接触感染でうつりません。
性交感染でしかうつらないと認識ください。
プロフィール

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。