大雪ですね。
今日は朝から大雪ですね。
援腎会すずきクリニックでは、通常通り透析診療を行っています。
増築部分の工事は本日も行っているようです。
しっかりした建物を作るための基礎工事が続いています。
建築会社の皆様、お疲れ様です。
午後になっても雪は続いて、大雪になりました。
スタッフが忙しく透析室で動き回っていたので、午後から院長は20cm以上積もった雪からスタッフや患者さんの車が出られるように、雪かきをしていました。
論文でも読もうと思ったのですが、ついついそちらは進みません。
今日の遅番スタッフの2人は、遠方から通勤してくれている2人です。
東北自動車道が通行止めになって、帰りは大渋滞になりそうです。
気を付けて帰ってくださいね。
明日の朝は凍っていないといいのですけどね。
大雪の為、明日の送迎バスは運行中止としました。
ご迷惑をかけて申し訳ありません。
東京でも雪が大変なようです。
皆さんも明日の朝、お気を付けください。
インフルエンザにご注意を
年末、ノロウイルスによる胃腸炎が流行しました。
年明けになり、当院では上気道炎症状で受診し、インフルエンザA型と診断される患者さんが増えています。
インフルエンザは現在、郡山市、県南、相双で流行、県北、いわき市で小流行が続いているようです。
医療機関からのインフルエンザ発生の報告数が1定点あたり10.26となり、注意報レベルの10.00を超えました。
つきましては、インフルエンザの予防と感染拡大防止のため、以下
の点についてご注意ください。
1 体調管理
・十分な睡眠、バランスのよい食事、適度な運動に心がけましょう
2 こまめな手洗い・うがいの励行
・外出後は、手洗い、うがいをしましょう
・手ふきの共用はやめましょう
3 咳エチケットの遵守
・症状が現れた場合は、早めにマスクを着用しましょう
・席やくしゃみをするときは、鼻や口をティッシュで覆いましょう
・使用したティッシュはすぐにゴミ箱に捨てましょう
4 医療機関への受診について
・症状が現れた場合は、速やかに医療機関を受診しましょう
・受診する際は、事前に電話しましょう
5 インフルエンザワクチンの接種
・ワクチン接種は重症化防止に有効といわれています
・ワクチンの効果は、接種した2週間後から5か月程度です。
広島平和記念公園に行ってきました。
年末年始代診の先生をお願いする事が出来て、念願だった原爆ドームと広島平和記念資料館に行ってきました。
これまでは、年末年始は広島平和記念資料館が休館だったようなのですが、今年は1月1日もやっていると言うことをホームページで知り、大晦日に広島に向かいました。
長崎は何度か行った事があったのですが、広島には行ったことが有りませんでした。
福島第一原発の事故後、子供達への放射線の影響を心配して生活していますので、被爆地である広島には是非とも行ってみたいと思っていました。
初めて行った原爆ドームは、ただただ感慨にふけってしまいました。
原爆ドームは、大正4年4月に建設された広島県物産陳列館で、煉瓦と鉄筋コンクリートで作られた3階建てで、正面中央階段室を5階建てドームとしていました。
建物は原爆の爆心地から北西約160メートルの至近距離にあり、熱線と爆風を浴びて大破、全焼しましたが、爆風が上方ほとんど垂直に働いたため、ドーム中心部は奇跡的に倒壊を免れたとのことです。
「原爆ドーム」という呼び名は、建物の頂上天蓋の残骸が傘状になっている姿から言われるようになったそうです。
原爆ドームが世界遺産になっていたことは知りませんでしたが、実物を見て、納得しました。
人類史上最初の原子爆弾による被爆の惨禍を伝える歴史の証人として、また、核兵器廃絶と恒久平和を求める誓いのシンボルとして、「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約(世界遺産条約)」に基づき世界遺産の一覧表に記載された
平成8年(1996年)12月7日 広島市
間近に見るとさらに凄かったですね。
ドーム上の部分が枠組みしか残っていないのが、第一原発3号機にやはり通じる壊れ方に思えてしまいました。
広島平和記念資料館の展示物は悲惨な写真が多かったですね。
その秋、「75年間は草木も生えない」といわれた広島で、新しい芽が息吹きました。 焼け跡によみがえった緑に人びとは生きる勇気と希望をとりもどしました。
福島も、きっと今の広島のように子供達が元気に遊び回れる場所になってくれると思います。
透析総会締め切り
6月に福岡で、第58回日本透析医学会 学術集会・総会が行われます。
その演題締め切りが10日木曜日に迫ってきました。
当院でも、
しっかり透析の貧血への効果
シャント血流量が心拍出量に及ぼす影響
災害及び救急時に対応したリライトカード
の3演題を発表予定です。
先ほどやっと演題登録が終わりました。
今回大変だったのは、3月に行われる第28回ハイパフォーマンス・メンブレン研究会の演題締め切りが7日月曜日までだったからです。
こちらも
オンラインHDFでの治療時間と補液速度の関係についての検討
後期高齢者に対するしっかり透析の検討
と演題を発表します。
今年も当院で行っているしっかり透析をアピールしていきたいと考えております。
本日より外来診療が開始です。
明けましておめでとうございます。
本日より外来診療開始となります。
本年も援腎会すずきクリニックをよろしくお願いいたします。
プロフィール
こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。