- 2022.09.10
- 一般
透析中の昼食提供に関して
現在、新型コロナウイルスオミクロン株の感染状況が悪化しており、先月から透析中の食事提供を休止しています。休止期間中は5時間透析を4時間に短縮しています。
午前中透析の方に対し昼食を提供していますが、このことの意義となぜ昼食を提供しないと透析時間を短縮するのかについて今回は書いてみたいと思います。
.
.
こちらは昨年のデータです。
左側ですが、透析中に食堂で作った暖かい食事を提供出来る体制が出来てから、透析中に昼食を食べている方の割合は60%となっています。
帰ってから食べている方も含め、99%近くの方がきちんとお昼ご飯を食べてくれています。
そして、右側ですが、透析日の方が透析が無い日よりも3食摂取率が高くなっていると言うデータです。
現在、透析を受けている方の平均年齢は70才近くとなり、透析医療自体が高齢者医療に近づいてきています。この方達の食生活では、3食しっかり食べる事がとても重要です。
欠食は痩せを引き起こし、サルコペニア・フレイルとなり、生命予後を悪化させます。
.
.
尚、感染も落ち着いて来ましたので、今月中に段階的に昼食の提供と時短終了としていきたいと考えております。
- 2022.09.07
- 一般
『With コロナの新たな段階への移行に向けた療養の考え方の見直し』
医療機関がHER-SYSを使って届け出る対象が変わりました。
・ 重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ治療薬や酸素投与の投与が必要な者
・ 妊婦
届出対象外の方が自分で連絡する事により、全数把握は継続されます。
- 2022.08.27
- 一般
こおりやま女性泌尿器科クリニックの内覧会に行ってきました。
今年の3月まで当院に勤務していた本田周子先生が、郡山市八山田にこおりやま女性泌尿器科クリニックを開院します。
本日は内覧会という事で訪問してきました。
.
.
.
待合室にはたくさんのお花が飾ってありました。
もちろん医療法人援腎会からもお花を届けさせて頂きました。
多くのクリニックの待合室にはテレビが置いてあり、テレビが観やすい場所に椅子が置いてありますが、窓脇にカウンターがあり、目の前の公園を眺めながらリラックスした気持ちでいられる様な設計としたそうです。
.
事務長さんがスタバをイメージしたと言う事で、なかなか斬新でした。
.
.
診察室も患者さんと対面で話が出来るオシャレな造りとなっていました。
.
.
もちろん、超音波装置やレントゲン装置、膀胱内視鏡検査装置、尿流測定装置など総合病院泌尿器科にある泌尿器科診療に必要な装置は完備されていました。
.
.
点滴室にはふかふかの電動ベットがあり、本田先生に操作してもらい実体験してきました。
包まれる感じで気持ち良かったです。
.
診療は9月1日から開始となると言う事です。
泌尿器科疾患で困っている女性の方達には朗報だと思います。
- 2022.08.21
- 一般
第48回東北腎不全研究会参加してきました。
8月20日21日に山形市の山形国際ホテルで開催された第48回東北腎不全研究会参加してきました。
今回援腎会からはすずきクリニック5演題、あさか野泌尿器透析クリニック1演題の6演題の発表となりました。
.
一般演題のポスター演題は私から2演題
P-14 透析時間と血流量設定が与える影響について〜各都道府県データからの集計〜
P-15 透析時間と血流量設定が与える影響について〜長時間高血流施設からの報告〜
P-28 当院におけるバスキュラーアクセスカルテの作成
当院臨床工学技士の伊東から
2.BVモニタや身体組成分析装置は患者の体液管理に役立つのか?
1.透析患者の独歩通院を目指して ~当院運動療法の試み~
O-10 PTA前後におけるFlowVolumeとCardiacOutputをモニタリングする重要性について
- 2022.08.19
- 一般
さとう脳神経クリニック移転
当院個室透析センター隣にさとう脳神経クリニックが移転してきます。
最新鋭のMR装置があるそうです。
デイケアセンターも隣に来るので連携して行けたらと思います。
プロフィール
こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。