2009.11.29
生活 / くらし
グルメ / お酒

『恐竜のたまご』は間違えでした。

先日、フォンデュと言う美味しいパン屋さんについて書いたのですが、カレーパンを『恐竜のたまご』と書きましたが、間違いでした。

これは、先日upしたカレーパンです。
揚げたパンの中に具だくさんのカレーが入っていて美味しかったです。

今朝、朝ご飯を買いにフォンデュに行ってきたのですが、カレーパンとは別に『恐竜のたまご』が売っていました。

こちらが本当の『恐竜のたまご』でした。
間違った情報を伝えてしまいすみません。
揚げているカレーパンと違い、表面を焼いている様です。

ちなみに、今朝はカレーパンと『恐竜のたまご』の味比べを行いました。どちらも美味しかったのですが、僕の好みではカレーパンの方が好きです。

うちの長男にはととろのパンを買って帰ったところ、とても好評でした。

またそのうち行こうかと思っています。

2009.11.27
診療
研究

高血圧と透析

先日、高血圧疾患とCKD(慢性腎臓病)について東北大学・阿部高明教授の講演会があり、出かけてきました。
阿部先生は、慢性腎臓病と高血圧がご専門とのことでした。

講演の中で、ADMA、インドキシル硫酸、peak2、GSAなどの尿毒症物質が腎機能障害時で高血圧を起こしているという内容のお話が有りました。

そこで、講演後に『これらの物質を透析で十分に抜いてあげると血圧は下がるのでしょうか。』と言う質問をしたのですが、先生のお返事は、『下がります。』と言うことでした。

実は、以前から時間を延長したり透析量を増やすと高血圧が改善されることは知っていました。
有名なかもめクリニックで行っている長時間透析でも、多くの患者さんの血圧が下がり、安定している事を聞いていましたし、当院でも十分な透析を行っている患者さんたちの血圧は高くないことを実感していたのです。

今まで実感していたことが、本当で有ることが分かり、血圧に関しても、しっかり透析を行うことが重要なんだと再認識できて、とても意義のある講演会でした。

先生のお話では、インドキシル硫酸については透析ではなかなか抜けないそうです。
インドキシル硫酸を除去するためには、腎不全保存期に使用するクレメジンが有効とのことです。
可能ならば、透析とクレメジンの併用を行うとより効果的だが、保険適応がないので使えないのは残念とおっしゃっていました。

2009.11.24
診療
開業 / 病院経営
仕事 / 職場

年末・年始休診のお知らせ

援腎会すずきクリニックでは年末年始下記の通り泌尿器科外来を休診させていただきます。

休診日:12/30(水)
       31(木) 
平成22年 1/1(金) 
        2(土) 
        3(日)

1/4(月)からは通常診療となります。
また、透析診療は、日曜日以外は通常通りの日程で行います。

ご了承よろしくお願いします。

2009.11.23
生活 / くらし
グルメ / お酒
その他(一般)

美味しいパン屋さん

クリニックがあるインター線沿いに美味しいパン屋さんを見つけました。
名前は、Boulangerie le Fendu (フォンデュ)です。

美味しいパン屋さんがあると聞いて、調べてみたのですが、今年6月オープンと書いてありましたが、全然分かりませんでした。
美味しいパン屋さんが無いかなといつも探していた我が家にとっては、こんなに近くに有ってビックリでした。

場所は、インター線と4号バイパスが交差するあたりで、サンマルクというパンレストランの前、麺屋くさびの隣です。

朝7時半からオープンと言うことで、祝日の朝8時前に行ったのですが、お客さんが入れ替わり数人いました。
皆さんお休みの日の朝ごはんとして、できたてパンを買いに来ているのですね。
(僕は仕事です。)

『恐竜のたまご』と言う名前のカレーパンだそうです。
ネットで見ると揚げずに焼いているとのことですが、あっと言う間に食べたので、揚げたか焼いたかはよく分からなかったです。

でも、具もカレーも美味しくて、しかも特大の肉が入っていて、とても気に入りました。

ベーコンとトマトとチーズを挟んだ調理パンです。
こういうのって、値段が高いのですが、ここはそれほど高くなく、お得な感じがしました。

クリームボックスも甘くなくて美味しかったです。
妻が好きなので、今度おみやげにしようかと思います。

その他にも、動物の形のパンとか、子供たちが大喜びしそうなパンもあります。
ベーグルも美味しかったです。

美味しくっておしゃれな感じのパンだと、値段も高めになるのですが、1個では足りない私に取ってはリーズナブルな値段で、うれしいです。
これからも、ちょくちょく買いに来ようかと思います。

2009.11.22
生活 / くらし
グルメ / お酒
その他(一般)

新そばの季節ですね。

そろそろ新そばが出てきましたね。
郡山市では湖南のそば祭りが行われ、猪苗代町でもそば祭りが行われています。
昨年は湖南のそば祭りに出かけ、公民館に集まった人の多さと、そばの美味しさに圧倒されました。

昨日は、ちょっと猪苗代町に遊びに行ったので、以前からよく行く『気まぐれそば七』行ってきました。
リステルのすぐ近くで、以前そば屋の登りを見つけ、たまたま行ったところ美味しかったお店です。

ちょっと小道に入ったところに有るので、見つけるのが大変なお店ですが、こだわったおそばで美味しいですよ。

郡山市内のおそば屋さんも美味しいところが沢山あります。
美味しくてお勧めなのは、

わき水
あなざわ
しお川

ちょっと違うけど、渋谷の大箱も美味しいです。

 

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク