2010.07.23
診療
開業 / 病院経営
研究

第37回東北腎不全研究会

8月28日(土曜日)と29日(日曜日)に、新潟市で第37回東北腎不全研究会が開催されます。

クリニックの治療成績を演題として応募していましたが、本日採用の通知が来ました。

———————————————————————————

演題名:血液透析の修正可能な治療指標を用いた高透析量透析の検討

8月29日(日)で、13:45〜14:25のセッションとのことです。

まだまだ先ですが、当院で行っているしっかり透析の効果について発表してきたいと思います。

ところで、来週末は忙しそうです。
金曜日には、某所でEDについての講義をする予定です。
更に日曜日には、第1回援腎会すずきクリニック勉強会です。

現在、スライド準備中のため、ブログがなかなか更新できません。
ご勘弁ください。

——————————————————————————–

第1回援腎会すずきクリニック勉強会

日時:平成22年8月1日(日)午前9時30分から午前11時
場所:冨久山総合学習センター
内容:
 1.院長より
   「しっかり透析と栄養管理」について
 2.栄養士 荒川より
   「透析食について」
 3.患者様より質疑応答

2010.07.22
生活 / くらし
その他(一般)

ラジオ体操

昨日より福島県の学校は夏休みです。
そして、朝のラジオ体操が始まりました。

ただ、今のラジオ体操は期間が短くて5日間のみの様です。
我が家も、今年小学校に入ったお兄ちゃんとパパである私が参加しています。

地域の子ども達が集まって、みんなで元気に体操しています。

ちなみに、全国ラジオ体操連盟というところによると、全国の小学校におけるラジオ体操実施率は76.4パーセントだそうです。
全国どこでもやっていると思っていましたが、そうではないのですね。ラジオ体操は、大都市では実施率が低く、地方に行くほど高くなるようです。

あと3日間、頑張りたいと思います。

 

2010.07.14
診療
研究
仕事 / 職場

まいみん「彩」7月号

郡山市・本宮市で福島民報と毎日新聞に折り込まれる、まいみん「彩」7月号にクリニックの記事が載ります。

今回も、しっかり透析について書いてみました。
字数が決まっているので詳しくは書けませんでしたが、少しでも一般の方に興味を持ってもらえたら良いなあと考えています。

7月号は、7月25日(日)発行予定です。
気づかれましたらご覧になってみてください。

2010.07.14
診療
開業 / 病院経営
仕事 / 職場

スタッフ募集 パート2

援腎会すずきクリニックでは、今回の増床に伴い、透析室で働いてくださる看護助手さんを募集しています。

募集職種 パート看護助手

※看護助手 透析室勤務
業務は、患者さまの透析室への入退室の介助、食事介助、シーツ交換、薬剤や検体の用意、運搬などです。
特に経験は問いませんが、土曜日、祝日に勤務できる方を募集しています。

勤務時間

月〜土/8:00 から 14:00 休憩40分

休日

祝日の勤務が有ります。
日曜日は休日です。

その他詳細はホームページをご覧になってください。
また、看護師さんの募集も引き続き行っていますのでよろしくお願いいたします。

 

 

2010.07.12
診療

講演会に行ってきました。

昨日、福島市で患者さま向けの透析治療に関する講演会が有りました。
これは、おぎわら泌尿器科と目のクリニックの第2透析センターがオープンしたことに合わせて開かれたものです。

クリニックホームページでも紹介している『しっかり透析のヒケツ』の著者である仙台社会保険病院 腎センター部長の鈴木一之先生と、腹膜透析で有名な医療法人 仁友会 北彩都病院 副院長の石田真理先生の講演会でした。

先ず、石田真理先生から腹膜透析についての講演がありました。
北彩都病院は、北海道旭川市の駅前にある巨大な病院です。
以前、旭川に行ったときに駅前にそびえるその姿にビックリしたことがあります。


↑ホームページより拝借しました。
駅を降りて、右側に進むと巨大な病院が見えるんです。
以前行ったときは、透析と泌尿器科の病院とは思わなかったです。

北海道では最も古くから透析を行っている病院であるとともに、泌尿器科と透析治療の専門病院だそうです。
ベット数が114床と言う北海道内最大規模の血液浄化センターを開設しており、CAPDの患者さんも多数いらっしゃるとのことでした。

公演前の控え室と、公演後ご一緒に食事をさせていただいたのですが、非常に気さくな先生で、初対面でしたが優しく声をかけていただき大変うれしかったです。
講演も、患者さんが興味を持つような内容から始まり、腹膜透析がどのようなものであるかを分かりやすく説明されていました。

これまでも鈴木先生については、たびたびブログで紹介してきました。学会での発表を聞くことはありましたが、ご講演を聴くのは今回が初めてのような気がします。

透析者が長生きをするためにはどうすればいいかについて、端的にしかも分かりやすく話されていました。
来月の勉強会で、患者さんにお話しする事のヒントも得られ、とても参考になりました。

是非とも郡山に来ていただき、当院の患者さん達にもしっかり透析について講演していただきたいと考えています。

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク