2012.10.15
仕事 / 職場
生活 / くらし
その他(一般)

復興予算について

福島県議の石原信市郎先生のTwitterへの書き込みです。

@kurosuke_0119

福島県南相馬市では復興公営住宅にソーラーパネルを設置する計画なんだけど、国交省の補助が中止になってしまい断念。復興予算でもんじゅに100億円つぎ込み、新年度も40億円を個所付けする方向、復興予算をもんじゅに使うのであれば、南相馬市の復興公営住宅ソーラーパネル設置が優先されるべき。

http://mainichi.jp/feature/news/20120913dde012040011000c.html

復興予算をばらまき予算として使用している現状が問題となっています。
復興予算は復興の為に本当に必要な地域につぎ込むべきです。

原発事故直後、南相馬市長がYouTubeへメッセージを発信して、一躍有名になりました。
でも、その後も現在までずっと南相馬が厳しい状況にあることは変わりません。

http://www.city.minamisoma.lg.jp/mpsdata/web/323/access.pdf

いわきとの交通網は、原発による立ち入り禁止で無くなりました。
仙台への交通網は、海沿いの線路が津波により破壊されて改修の目処が立っていません。
元々福島市には山を越えて行かなければならず、とても遠く、放射線量の高い飯舘村を通る必要があります。

このような地域が残ってしまっていることを全国の皆さんに知ってもらいたいです。

南相馬市の先輩からも同様の話を聞いています。
南相馬市の企業は、まだまだ復興というレベルではなく、復興助成金を申請する段階ではない企業が多いため、助成金を申請出来る企業が少なく、他の地域に助成金をみんな持っていかれて取り残されているとの事です。

出来れば、この状況をブログを読まれた皆さんが認識して頂き、福島の復興はまだまだなんだという事を周囲の方達に広めて頂ければ幸いです。

2012.10.14
診療
研究
仕事 / 職場
その他(医療関連)

福島県腎不全看護研究会

日曜日に第3回福島県腎不全看護研究会がビックアイで行われました。

僕も、「最近話題の透析方法について」と言う話題で話させてもらいました。

また、岐阜県の医療法人大誠会の看護師さん種田さんが笑いヨガについて講演してくれました。

元々、震災後に在宅透析研究会で知り合いになった種田さんから、笑いヨガという「笑いの体操」と「ヨガの呼吸法」を組み合わせた運動法があり、是非とも震災で大変な経験をした福島県の方達に披露して元気づけたいと言う申し出がありました。

どのような形で種田さんに笑いヨガの講演をしてもらうか悩んでいたところ、たまたま会った腎不全看護研究会の幹事の方達に相談し、是非とも腎不全看護研究会で講演して欲しいと言われ、今回の講演となりました。

笑いヨガによって、大誠会の患者さんやスタッフはとても元気になっていると聞きます。
我々も笑いを忘れずに診療を続けて行きたいと改めて感じました。

また、特別講演2番目の「透析患者の自己管理支援」を講演された御徒町腎クリニックの看護師長松岡さんの講演もとても素晴らしかったです。
データが悪い患者さんに対し、自己管理が悪いと言うので無く、先ず十分な透析を提供しているか考えることが大切という考えに共感しました。

僕もしっかり透析とオンラインHDFについて、当院の治療成績を交えてお話させて頂きましたが、反響は大きく、発表させて頂き感謝しています。
また、このような機会が有りましたら頑張りたいと思います。

2012.10.14
生活 / くらし
趣味

ポコフェスタ

http://pocolento.web.fc2.com/index.html

本日、午前中、郡山市男女共同参画プラザで行われた“ドラマチック・ステージ ポコフェスタ”に行ってきました。

郡山市のNPO法人poco連人と言う団体が行ったイベントです。
昨日は総合福祉センターで行い、本日参画プラザで行いました。

このイベントは、原発事故後不自由な生活を強いられている子供達が少しでも笑顔になれる機会を作りたいという考えで始めたそうです。

主旨に賛同してくれた全国のプロのパフォーマーたちが行うステージとのこと。

本日午後からは研究会参加のため、午前中のみ参加してきました。

最初はほんわかシアターという方達の人形劇
本当にほんわかな気持ちになりました。

次が、ヘルシー松田さんという方がコミックパントマイムを披露してくれました。

コミックマイムは子供達はちょっと飽きてしまいましたが、大人は大笑いの連続で、僕もはまっちゃいました。
また見に行きたいです。

全国のたくさんの皆さんが我々を勇気づけてくれる事に感謝いたします。

 

2012.10.13
生活 / くらし

記事を削除しました。

食品の放射線量の検出下限値の記事ですが、きちんと内容について確認が取れていないと言う指摘がありました。

記事の内容も冷静に考えると県がやりたくないという検査を早野先生が説得して行うようにさせたと言うことです。

以上のことから記事を削除しました。

すみませんでした。

2012.10.12
研究

第3回福島県腎不全看護研究会

10月14日の日曜日にビックアイで第3回福島県腎不全看護研究会が行われます。

僕も基調講演で

「最近話題の透析方法について」

と言う演題で話をさせて頂きます。

特別講演の1番目には

医療法人大誠会の種田美和先生が、笑いヨガについて講演をしてくださいます。

僕の話は、しっかり透析とオンラインHDFについてです。

オンラインHDFの解説と、しっかり透析の成果を発表する予定です。

県内の透析従事者の皆さんを対象としています。

後援が中外製薬となっておりますので、参加希望される方は問い合わせてみてください。

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク