- 2016.07.01
- 一般
本日行程会議
本日、午後からあさか野泌尿器透析クリニック透析センター工事現場で行程会議が開催されました。
メンバーは、私と新田先生、透析室長、設計士さん、現場監督、そして電気工事屋さんと水回り工事屋さんです。
今回2回目ですが、週1回程度で完成まで毎週行っていきます。
最初は図面を見ながらおおざっぱにですが、建物の構造が出来てきたら、建物内での打合せも一緒に行います。
この作業はとても大切です。
すずきクリニックも隣接する個室透析センターも行程会議を重ねたことで、完成後にこうすれば良かったと言う部分は本当に少ないと感じています。
工事は現在基礎工事中です。
大きな地震にも耐えられるしっかりとした建物となるためには基礎が大切です。
今月中には基礎となる柱が立つかと思います。
そう考えると来週の行程会議が楽しみになりました。
- 2016.06.26
- 一般
『エコー下穿刺講演会』を開催いたしました。
6月23日木曜日に、当院個室透析棟2F多目的ホールで、『超音波診断装置を使用したバスキュラーアクセス関連業務講演会』を開催いたしました。
講師は、東京女子医科大学の臨床工学技士 若山 功治先生で、「エコーを用いたVA管理及びエコーガイド下穿刺」についての講演を行っていただきました。
そして、休憩の後、日本コヴィディエン株式会社共催にて、若山先生ご指導の下、実際に模擬血管を使用して超音波診断装置を用いたエコーガイド下穿刺の練習会も開催いたしました。
若山先生は、第43回日本血液浄化技術学会でもハンズオンセミナー「穿刺名人誕生〜これで穿刺は怖くない!」や、第61回日本透析医学会学術集会・総会でも「よくわかるシリーズ21 / よくわかる穿刺技術の実際」でご講演いただいている先生です。
当院スタッフや近隣透析施設の透析スタッフの皆さんにもお集まり頂きましたが、とても好評な講演会が開催出来ました。
また、別な企画を準備して講演会を開催したいと思います。
- 2016.06.25
- 一般
あさか野泌尿器透析クリニック情報
おはようございます。
昨日、あさか野泌尿器透析クリニック院長の新田先生より、まだまだクリニックが認知されていないようだと報告がありました。
内環状線の南インター線に通じる直前のセブンイレブン裏手にあり、場所がちょっと奥まっていますので目立たない位置のためまだまだ認知されていないようです。
新田先生は3月末まで星総合病院泌尿器科部長でバリバリ最先端の治療を行っていた先生です。
是非とも排尿障害や検診で指摘されたなど泌尿器科の病気でお困りの方は来院を検討してみてください。
近日、ホームページもリニューアルされます。
それまでしばしお待ち下さい。
- 2016.06.23
- 一般
「すずか泌尿器科腎クリニック」開院
仲良かった後輩が三重県鈴鹿市で開院すると言う知らせをいただきました。
すずか泌尿器科腎クリニック と言うクリニックです。
今週土曜日内覧会とのことですが、遠方につき行くのは厳しいです。
もしこのブログをご覧の方で鈴鹿市にお住まいの方がいらっしゃいましたら、是非とも内覧会に足をお運び下さいね。
- 2016.06.21
- 一般
あさか野泌尿器透析クリニック透析センターの建築が始まっています。
昨日は、あさか野泌尿器透析クリニックに今年の年末完成予定である透析センターの行程会議に参加してきました。
広いなあと言うのが実感です。
建築会社の皆さんが丁寧に基礎工事をしてくれています。
すずきクリニック、個室透析センターに引き続き3件目の建築になりますので、これまでの経験が生かされた建物になると思います。
オープンは早くて年末、場合によっては年明けになるかと思います。
既に透析に従事するオープニングスタッフも決まっており、すずきクリニックで診療に従事しております。
透析治療に関しては、すずきクリニックと同様に『しっかり透析』で頑張ります。
完成後はご贔屓によろしくお願いいたします。
プロフィール

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。