2018.10.18
一般

メディカルクリエーションふくしま2018

 

 

今日は午後からメディカルクリエーションふくしま2018に行ってきました。
医療機器メーカーの展示場みたいな企画です。
全国から医療機器の製品メーカーや関連部品を製造する企業が展示を行い、セミナーも開催されています。

 

 

たまたま電解水透析のセミナーをやっていました。

私も日本臨床工学技士会のブースを表敬訪問させて頂きました。

 

県内外の知人CEさんにご挨拶してきました。
メディカルクリエーションふくしま2018は明日も開催されています。

2018.10.17
一般

風疹が流行してきているようです。

 

こちらは国立感染症研究所が発表した10月10日現在の週別風疹の報告数です。

30週から増えているので8月から急激に増加していますね。

40週までで1000例越えているようです。

 

 

関東中心ですが、福島県でも3名の患者さんが発生しています。

 

 

流行の中心は男性が多いようです。

 

 

図表はこちらをご覧ください。

 

https://www.niid.go.jp/niid//images/idsc/disease/rubella/2018pdf/rube18-40.pdf

 

風疹はインフルエンザの3〜5倍の感染力があると言われて、1人の患者さんから5~7人にうつす感染力あがあるそうです。

風疹の場合、成人で発症した場合は小児より重症化する場合があり、妊婦さんが感染すると赤ちゃんが先天性風しん症候群となる事もあるので注意が必要です。

 

厚生労働省の 風疹について と言うページのリンクを貼っておきます。

詳しくはかかりつけの先生にお聞きになってみてください。

 

https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/

2018.10.15
一般

血流量のグラフが間違っていました。

前回上腕動脈血流量(FVm)と設定血流量(QB)の関係をグラフにしましたが、グラフが間違っていました。

FVmの数値がFVmにQBを上乗せしたデータになっていました。

修正いたします。

尚、左側のQBがFVmと同等の値となり400ml/min未満となっている方に関してはエコー検査後にPTAを行っております。

 

2018.10.13
一般

高流量シャントと高血流

当院の平均血液流量は300ml/minを越えています。

400ml/minと言う設定血流の方もいらっしゃいます。

毒素をたくさん抜く必要のある方は高血流長時間透析をお勧めしています。

 

時々、当院の患者さんのシャントではそんなに血流は取れないと言われます。

また、高血流透析を行う為には高流量シャントを作る必要があると思っている方がいます。

それは全く間違っていると言う事を示したいと思い記事としました。

しばしば高流量シャントは心不全を起こすことがあり、2000ml/min以上の過剰血流が見られる場合はバンディング等の手術が必要とされています。

 

しかし、当院で行っているような400ml/min程度の高血流では心不全を起こすことはありません。

こちらは定期的に行っているシャントエコーで測定した上腕動脈血流量と実際に透析時に設定している血流量のグラフです。

 

 

このように上腕動脈血流量と設定血流量にはかなりの差がありますし、過大血流が流れているシャントでないと高血流透析が出来ないと言う話にはならないです。

一般的には上腕動脈血流量が400ml/min程度まで低下したシャントはリペアが必要とされています。

当院では比較的高血流で透析を行っていますので、リペアが必要なシャントを早期に発見出来ると言うメリットもあります。

2018.10.06
一般

タミフル内服と異常行動の因果関係が否定されました。

中外製薬株式会社から添付文書改訂のお知らせがきました。

 

 

これまで、【警告】となっていた「異常行動」が削除されました。

 

タミフルによる「精神・神経症状」については、因果関係は明確ではないものの、医薬関係者に注意喚起を図る観点から、平成 16年の添付文書の「重大な副作用」欄に「精 神・神経症状があらわれることがあるので、異常が認められた場合には投与を中止し、観察を十分に行い、症状に応じて適切 な処置を行うこと。」と追記されていました。

 

その後行われた調査で、重篤な異常行動を起こした 10 代の患者について、タミフルがインフルエンザに伴う異常行動のリスクを高めるかどうか調査したところ、タミフル服用者と非服用者の間に差が認められなかった事がはっきりしたそうです。

 

そのため、添付文書が改訂されたとのことです。

 

とりあえずお知らせいたします。

 

https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000341848.pdf

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク