- 2018.10.17
- 一般
風疹が流行してきているようです。
こちらは国立感染症研究所が発表した10月10日現在の週別風疹の報告数です。
30週から増えているので8月から急激に増加していますね。
40週までで1000例越えているようです。
関東中心ですが、福島県でも3名の患者さんが発生しています。
流行の中心は男性が多いようです。
図表はこちらをご覧ください。
https://www.niid.go.jp/niid//images/idsc/disease/rubella/2018pdf/rube18-40.pdf
風疹はインフルエンザの3〜5倍の感染力があると言われて、1人の患者さんから5~7人にうつす感染力あがあるそうです。
風疹の場合、成人で発症した場合は小児より重症化する場合があり、妊婦さんが感染すると赤ちゃんが先天性風しん症候群となる事もあるので注意が必要です。
厚生労働省の 風疹について と言うページのリンクを貼っておきます。
詳しくはかかりつけの先生にお聞きになってみてください。
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/
プロフィール

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。