2013.05.07
生活 / くらし

危ないアドバイザー

http://www.city.date.fukushima.jp/kouhou/pdf-fukkou/fukkou1.pdf

伊達市の放射線アドバイザーの方が広報に書いた記事をインターネットで見て驚きました。

この方の記載を見ると、最大で1キログラム当たり千ベクレルの放射性セシウムを検出したタラの芽をたくさん食べたなど、基準値の数十倍以上の食品を食べる事を推奨するような事を書いています。

基準値を超える食品を食べても大丈夫と言う事自体有り得ないのですが、百歩譲って大人でしたら、そのようなものを食べても問題無いかもしれません。
でも、子供でも本当に心配無いのでしょうか。

南相馬で活動している東京大学医科学研究所の坪倉正治先生が行ったホールボディカウンターの結果から、ほとんどの方は内部被曝の量が感度以下であるが、一部の高齢者を中心に高い内部被ばく量の人がいることが分かっています。
しかも、内部被曝が問題となるのは、どこか線量の高い「地域単位」ではなく、同じ食事を食べている「家族単位」だとアピタルの内部被曝通信に記載しています。

http://apital.asahi.com/article/fukushima/2012111500048.html

つまり、1キログラム当たり千ベクレルの放射性セシウムを検出したタラの芽を食べる方が家族にいれば、一緒に住んでいる子供達も内部被曝するリスクが高くなるのです。

少なくても、伊達市の様な福島県内でも汚染度が高く、しかも元々地元の食材を食べる方が多い場所のアドバイザーの発言としては不適切としか言いようがないと思います。

福島県はある程度汚染されています。
ただ、少しだけ気を付ければ十分に生活できます。
リスクを少なくさせる生活の仕方もあるはずです。
にもかかわらず、大丈夫だ大丈夫だとだけ言うことは、これまでのSpeedyや『直ちに危険はない』発言などの経験から、全く信用されません。

住民は裏切られ続けて来ました。
ですから、もっと謙虚に発言して欲しいと思います。

2013.05.02
診療
仕事 / 職場
生活 / くらし

増築工事7

昨日とうとう増築部分を被っていたシートが外され、個室透析センターの全貌が見えるようになりました。
外観は既存棟と同じ色合いで同一施設であることを印象づける感じです。
入口部分の雨よけの先は将来非常用発電機を設置する予定です。

昨日は、午後の空いている時間にスタッフと共に新棟の内部を見せてもらいました。

透析室の天井部分に断熱材が敷き詰められていました。
見るたびに完成が待ち遠しくなります。

玄関の入口には、小さな侵入者の足跡が残っていました。
小さな侵入者はご愛敬ですが、泥棒さんは御免被りたいですね。

明日からゴールデンウィーク後半が始まります。
今日もやや寒かったです。
まだまだ、気温の変動が激しい時期のようです。
お身体に気を付けてください。

2013.04.18
仕事 / 職場
生活 / くらし
その他(一般)

お花見ウォーキング

本日透析終了後約20名の患者さんと逢瀬川沿いの桜を眺めながら歩くお花見ウォーキングに行って来ました。
参加者の多くは、本日透析を行ったでしたが、約1.5kmの道のりを皆さん元気に歩いて回りました。

逢瀬川を渡る橋からパノラマ撮影しました。
風が舞うたびに大量の花びらが舞うような感じでした。
これだけ花びらが舞うと、満開の時とは別の美しさがありますね。

多くの方が本日透析後の参加でしたが、約1.5kmを元気に歩きました。
先頭の方達がどんどん歩いて行ってしまうので、ペースダウンさせるのが大変でした。

桜の花びらが逢瀬川に落ちて浮かんでいる姿はとても幻想的で素晴らしかったです。

戻ってきて、橋の上から魚たちを眺めています。
昔はとても汚い川だったようですが、皆さんの努力でとてもきれいな川になったようです。

最後はみんなでみたらし団子を食べてお花見しました。
これは、来年もやらなければ勿体ないですね。

2013.04.16
診療
生活 / くらし
趣味

逢瀬川の桜 パノラマ撮影

郡山市の逢瀬川の土手沿いは桜の名所です。
4号線から西武自動車学校近くまで続きます。
僕も毎朝、逢瀬川を渡って来ています。

逢瀬川を渡るときの小さな橋には、両側にある桜並木が重なりあって、桜のトンネルのようになります。

今朝、この様子をiPod touchのパノラマで撮影しました。

手前にゴミ置き場があるのですが、編集で消す事もできるのですね。

今週いっぱいは、たくさん楽しませてくれると思います。

木曜日のクリニックお花見もいい条件でできそうです。

2013.04.11
生活 / くらし
趣味

お花見ウォーキング

これは、昨日木曜日に撮影したものです。
逢瀬川沿いの桜も7分咲きから満開に近くなってきました。

逢瀬川は、内環状線から4号線まで、ずっと桜並木が並んでいて、満開の時は最高の場所になります。

これまで、援腎会すずきクリニックでは、患者さん向けの勉強会を数回行ってきました。
しかし、リクリエーションは行っていませんでした。

今回、せっかくすぐ近くに逢瀬川があり、川沿いの桜並木が素晴らしいので、それならスタッフと患者さんでお花見をしようと言うことになりました。

4月11日(木)の予定でしたが、先週の段階でほとんど咲いていませんでしたので、来週の18日に予定を延期しています。

ただ、今週になってどんどん桜が咲いてきていて、来週まで満開が続くかちょっと心配です。
まあ、お花見もしますが、お団子も食べますので、少し葉桜でもご愛敬です。

昨日は開成山公園に行きましたが、ひょうが降ってきました。
寒かったり暖かかったりしていますが、風邪を引かないように皆さん気を付けてください。

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク