- 2015.11.04
- 一般
災害時における人工透析施設への 優先的水道水の確保(加配)について
日本透析医学会雑誌2015年10月号に、福島県中地区透析施設災害対策協議会が郡山市に請願した災害時における人工透析施設への優先的水道水の確保についての論文が掲載されました。
現在のところ、福島県では郡山市・須賀川市・鏡石町で災害時の人工透析施設への優先的水道水の加配についての請願が行われ採択されています。
今後も災害時に人工透析を継続して行く為には水道水の確保は重要な課題となります。
是非とも、たくさんの地域で同様の請願が行われることを願っております。
- 2015.11.04
- 一般
本日月1回の運動療法教室です。
本日午後から月1回の運動療法教室を行いました。
最近は、前半が男性、後半が女性と別れて行っています。
本日もひろさか内科クリニックの佐久間貞典先生先生よりボールを使っての運動を指導して頂きました。
最後はストレッチにて終了となります。
皆さん、月1回の運動療法教室が楽しみなようです。
今後も継続していく予定です。
- 2015.11.02
- 一般
当院腎友会との合同カラオケ大会を行いました。
昨日の日曜日、安積町のカラオケ店で当院スタッフと腎友会の皆さんとの合同カラオケ大会を行いました。
今回は、患者さんのご家族も集まっていただき、和気あいあいとした会になりました。
手作りのポスターありがとうございました。
集まった皆さんが得意な曲をうたってくれて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
午後1時から3時間以上お疲れ様でした。
予定は6時までとのことで、当院患者さん達のパワーに圧倒されました。
今回は若いスタッフ中心で集まってくれましたが、いつもと違う患者さん達とお話出来てよかったと言う感想を聞いています。
援腎会すずきクリニックがこれからも家族的な雰囲気で有れば良いなあと感じた日曜日でした。
- 2015.10.30
- 一般
秋の避難訓練
今年も避難訓練の時期がやって来ました。
消防法に基づいた訓練で、2階の透析室から、救助袋を用いて避難する訓練です。
袋状のトンネルを伝わって2階から1階に降ります。
今年も新人2名と未経験のスタッフ2名がチャレンジしました。
袋の中はゆっくり下がっていく構造になっているようです。
もし経験したい方がいらっしゃいましたら、年1回は行いますので、声をかけて下さいね。
- 2015.10.15
- 一般
医療事務・臨床検査技師(正職員)募集
援腎会すずきクリニックでは医療事務と臨床検査技師の方を募集しています。
医療事務の業務は、外来受付医事業務です。
(パソコン業務が出来る方優遇)
臨床検査技師の業務は、検尿及び超音波検査業務です。
勤務時間は、
月・火・水・金/午前8:30 ~ 12:30 午後14:30~ 18:30
木・土/午前8:30 ~ 12:30
祝日・日曜・木曜午後・土曜午後が休日となります。
年末年始、お盆休暇あり
選考方法は、書類審査および面接です。
自筆の履歴書( 写真付き) をご郵送願います。
プロフィール

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。