2011.03.19
診療
研究
仕事 / 職場

放射線障害について

本日夕方、郡山医師会で核医学を専門とする先生に来ていただき、ご講演してもらいました。

放射線についての正しい知識を身につけようということで、ちょっと書いてみます。
先ず用語です。

放射性物質:放射線を出す物質
放射能  :放射線を出す能力
電球にたとえると、放射性物質が電球で、放射線は光、放射能はワット数みたいなものと言っていました。
放射線の性質は光と同じで、放射線量は距離の2乗に反比例するするそうです。
1シーベルトは、10km離れると100マイクロシーベルト、20kmで25マイクロシーベルトまで減少します。

阿武隈山地も有りますので、実際に放射線が直接郡山に届くことは無いです。
原子炉は原爆にならない

原爆は、ウラン235を100%近く濃縮した燃料を使用しています。
→莫大なエネルギーが一瞬のうちに放出される

原子炉は適量のエネルギーが放出できるようにウラン235を3%程度に低濃縮しています。
さらに、反応をコントロールするために中性子を吸収する制御棒を使用していますので、原爆の様な爆発は起こらないそうです。
現在福島原発で確認されている放射性物質は、ヨード131が80%、ヨード132が20%であり、他の物質はなしだそうです。
緊急炉心停止が適切に行われた事から、それ以来核分裂が起こっていません。
そのため、中性子は出ていないそうです。

セシウムは検出されていませんが、もし出てもセシウムのキレート剤が全国から福島に集められています。

原子炉から大量のヨードが放出されても、60km離れた所にくるまでにかなり拡散されます。これは、風向きでも違ってきます。
雨が降ると落ちてくるので、状況によってはもっと遠くで落下する可能性もあります。

風に流されてくるくらいなので、時間的余裕は十分あると思われます。

ヨードが飛んできた場合の予防としては、ヨード製剤を飲むことですが、日本人は海の物をたくさん食べているので、あまり必要でないのではと言われています。

ただ、小児の甲状腺癌発生が減少したという報告もあり、40才未満の方は、飲んでおいても良いそうです。

しかし、ヨード製剤を飲むタイミングは難しく、被爆後6時間経過すると意味がなく、早すぎても駄目なのでタイミングが大切だそうです。

以上ですが、ポイントは、

放射線が郡山に届くことはない

原子炉は原爆にならないので、原爆の様な爆発は起こらない

爆発しても時間は十分ある

これらのことから、最も怖いのは風評被害のようです。

以上でした。

 

 

 

 

2011.03.19
仕事 / 職場
生活 / くらし

福島原発の放射能を理解する

http://ribf.riken.jp/~koji/jishin/zhen_zai.html

 

福島原発の放射能を理解すると言うpdfを見つけました。
福島原発がどのようなもので、どのような状況になっているか海外の専門家がスライドにして、日本人の専門家が訳したものです。

これを見ると、60km離れている郡山は比較的安全であると分かります。
参考にしてください。

2011.03.19
診療
開業 / 病院経営
仕事 / 職場

徐々に落ち着きつつあります。

震災後、1週間が経過し、クリニックも徐々に落ち着いてきています。
現在、医療材料や医薬品が足りなく困る事は無いです。
ガソリンもなんとか補給出来てきました。

次は、正常の診療体制に戻すことです。

透析では、電源の問題が有りますが、薬品が足りるようになったこともあり、次週より3時間の透析を4時間に戻す事としました。

3時間透析を1週間しただけで、痒みや高血圧の症状を訴える患者さん達が出てきました。
やはり透析量が不足するとこのような症状が生じてきます。
5時間透析の患者さんにはご迷惑をかけますが、もうしばらくお待ちください。

尚、大変申し訳ありませんが、泌尿器科の外来は、来週中の再開は難しそうです。
内服処方は出来ますので、診療時間についてはお問い合わせください。

2011.03.18
診療

震災から1週間が経過しました。

3月11日(金)の震災から7日目の朝が来ました。
昨夜、やや大きめの余震が有りましたが、建物に損害を与える様なレベルのものはなくなりました。
大きな余震がなければ、当分の間現在の変電器で透析が続けられそうです。

現在のところ、患者さんに入院などを要する大きな状態悪化は見られません。
ただ、血圧が高くなったりなど体調不良を訴える方は数人いらっしゃいます。

透析に必要な薬品や医療機材については、現時点では何とか足りており、特に困る事はありません。
薬品の問屋さんや医療機材の問屋さんがとても努力してくれています。この場を借りてお礼を言わせて下さい。

院内はエアコンが壊れていて、また変電器の負担を減らす為に十分な床暖房が入れられなく、患者さんには寒い思いをさせています。申し訳ありません。

これまで、機械の負担や薬剤入手の不安などから3時間透析を患者さんたちにお願いしてきました。
出来るだけ早く透析時間の延長が出来るように考えております。

泌尿器科に関しましては、現在診療は行っていません。
しかし、かかりつけの患者さんに対しての処方箋の発行は行っております。
まずはお問い合わせ下さい。

2011.03.17
診療
開業 / 病院経営

勘違いしないでくださいね。

ちなみに、僕は退避命令が出たら患者さんに申し訳ないですが、僕の家族やスタッフと共に真っ先に逃げます。
それは宣言します

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントで患者さんを見捨てるとか書かれている様ですが、そのような考えでは無い事を書いておきます。

逃げるのは、退避命令が出た場合の話です。
しかも、透析中にそのような事態になった場合に見捨てて逃げると言う事はありえません。
そのようにとられたらごめんなさい。

書いた先生の様な事はなかなか出来ないと書きたかったのですが、患者さまに余計な心配をかけました。
失礼しました。

お詫びいたします。

追伸)
今日、透析室で先生どこにも行かないでくれと言われた意味がやっと分かりました。
平謝りです。

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク