Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/enjinkai/www/wp/wp-content/themes/enjinkai/functions.php on line 63
- 2025.08.10
- 一般
リング事故頻発の日本プロボクシング界 「穴口さんの死を無駄にはしない」と誓ったはずではなかったのか
「穴口さんの死を無駄にはしない」と誓ったはずではなかったのか
上記記事によりますと、JBCは穴口一輝選手の悲劇を受けて事故検証委員会を設置しています
設置された事故検証委員会は、報告書をもとに下記の提言を行っています
提言は
①減量・トレーニングに関する提言
提言により合同医事講習会が開催されています
②試合運営・安全管理の見直し
30日前と14日前の事前計量制度を導入
→不十分だったのではと思います
③定期健康診断や迅速受診の体制整備
選手が定期的な健康診断や迅速な受診を行うことができる環境を整える取り組み
→実現されていない
④ジムに「健康管理責任者」設置&セコンド4名体制
「健康管理責任者」を置き、現行3人のセコンドを4人として1人は「健康管理責任者」とする
→実現されていない
⑤医療機関や専門家へのアクセスの整備
選手やその関係者が、健康管理をサポートする医療機関や専門家へアクセスしやすい環境を作り上げる
→実現されていない
同じ日に2名の方のリング禍が起こってしまった以上、何も行わないでの興行の継続は出来ないと思います
JBCから最新の「ウエイト変更勧告」が出ていますが
浦川選手(差戻し6.5 kg/戻し率約10.6 %)や神足選手(差戻し6.5 kg/戻し率約11 %)の例も掲載されています
まずは、“当日の体重戻しが10 %を超える場合は試合出場を制限する”――こうしたルールの導入こそが、今求められているはずです。過度なリバウンド防止が、選手の命を守る第一歩になるはずではないでしょうか。
プロフィール

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。