Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/enjinkai/www/wp/wp-content/themes/enjinkai/functions.php on line 63
2025.07.03
一般

OTCのある湿布薬が保険適用外になると

湿布や花粉症の薬をはじめとする一部の医薬品が保険適用外になるというニュースを聞きます
医師会が反対しているそうですが、少なくともOTC類似の湿布薬に関しては私は賛成です。
と言うのは、市販薬に比べて処方薬が破格に安いと言う事と、湿布薬の1回の処方枚数の上限が63枚となっているからです。
当院でも2ヵ月処方の方で痛い部分が沢山あるのでなるべく沢山処方して欲しいと言う方がいらっしゃいますが、1回の処方では63枚と決まっているので、それ以上希望する場合は頻回に来院してもらうか、専門の診療科を受診する様にお話しています。
これは、 あくまでも1処方に対しての投薬枚数制限なので、頻回に受診し、 合計の処方枚数が63枚を超えることは問題ありませんが、そんなに受診したくないと言う方も少なくありません。
ですので、OTC類似の湿布が保険適用外になれば、これまで処方された分以上の湿布薬を薬局で買っていた方は湿布代が安くなるからです。
以下に市販薬と処方薬の価格をお示しします。
市販薬
ロキソニンSテープ(7cm × 10cm)
 7枚 1,188円
 14枚 1,958円
 21枚 2,728円
処方薬
ロキソニンテープ100mg 1枚17.6円
 7枚 123円
 14枚 246円
 21枚 369円市販薬
オムニードケトプロフェンパップ
 18枚 593円(オープン価格の為ネットで最安)
ケトプロフェンテープ20mg (後発品) 12.7円/枚
 7枚 1,188円 88.9円
 14枚 1,958円 177円
 18枚換算で 1,958円 228円
 21枚 2,728円 266円

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク