Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/enjinkai/www/wp/wp-content/themes/enjinkai/functions.php on line 63
- 2018.12.01
- 一般
シャントの穿刺失敗率について
先日、福岡の池田バスキュラーアクセス透析クリニックさんの施設見学をしてきた事を記事にしました。
エコー下穿刺を主に見学させて頂きました。
穿刺には痛みがありますので、出来るだけ失敗しないようにしたいです。
その為にエコー下穿刺は有用だと思います。
そして、まずは自施設の穿刺の成績を把握しておく事が大切だと思います。
以前より当院では穿刺の失敗率をチェックしていましたが、直近3ヵ月の穿刺成績を円グラフにしてみました。
以前講演会で聞いた失敗率は4−5%で、他施設の報告でも同様の結果でした。
それに比べ1.2%はかなり良好な成績だと思います。
ただ、当院にスペシャルな穿刺技術の高いスタッフがいると言う訳ではありません。
もちろん、かなり難しいアクセスにも穿刺出来る頼もしいスタッフはいます。
では、何故当院の穿刺成績は良いのでしょうか?
理由はいくつか考えられます。
一つは高血流透析をしているから脱血不良を発見し易いという事があります。
狭窄が出来て脱血不良が生じるようなシャントは穿刺を失敗する可能性が高くなります。
そして、院内でシャントエコーの出来るスタッフが3名いて、更に勉強中のスタッフもいます。
シャント造影が必要な方の場合も速やかに対応できます。
アクセスの管理がし易い環境のため、狭窄を早く発見出来て、穿刺の失敗が少ないのかと考えています。
こちらは年間のPTA数ですが、狭窄が解れば速やかにPTAが出来る環境にあると言う事も穿刺失敗が少ない理由となっているのではと思います。
今回、エコー下穿刺のテクニックを勉強させて頂きました。
更に穿刺成績が上げられるように精進していきたいと思います。
プロフィール
こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。