Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/enjinkai/www/wp/wp-content/themes/enjinkai/functions.php on line 63
2010.11.17
診療
研究

新しいタイプの糖尿病薬

昨日は、糖尿病の小規模な講演会が有りました。
最近発売されたインクレチン関連薬についてです。

インクレチンは食後に腸管から分泌されるホルモンで、膵臓のβ細胞に作用します。
その作用は、血糖値が上がるとインスリンの分泌を促進し、血糖値を上げる働きをするグルカゴンというホルモンの分泌を抑え、血糖値を下げるというものです。

インクレチンには、GIPとGLP-1と2つのものがあります。
それぞれ膵臓以外の場所にも作用します。
GLP-1は、グルカゴン分泌抑制作用や胃の食物排出のスピードを抑える作用が有るため、GLP-1を促進する薬はやせ薬になると言われています。
GIPは脂肪細胞によるブドウ糖の取り込みを促進する作用もあり、こちらは肥満となる可能性があります。
どちらもDPP-4という酵素によって分解されます。

現在、インクレチン関連薬として販売されているのは、DPP-4の働きを止めるDPP-4阻害薬と、人のGLP-1と同じ作用をするGLP-1受容体作動薬です。

インクレチンのうち、GIPは肥満になりますので、GLP-1だけ選択できるGLP-1受容体作動薬の方が糖尿病治療としては優れていると言えます。

しかし、DPP-4阻害薬は経口で内服できますが、GLP-1受容体作動薬は皮下注射が必要な薬となります。
血糖が高いときに効果が強く、低くなると効果が弱くなる薬ですので、低血糖のリスクは低いと言われています。

今後、糖尿病治療薬の主流となっていくかもしれません。

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク