Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/enjinkai/www/wp/wp-content/themes/enjinkai/functions.php on line 63
2009.05.18
診療
開業 / 病院経営
その他(医療関連)

新型インフルエンザの対応どうすればいいの?

新型インフルエンザの感染が拡大する大阪や兵庫では、急増する受診者への対応に医療機関が苦慮している。
保健所の発熱相談センターには電話が殺到し、検査キットなどの不足を訴える医師も多く「限界に近づきつつある」と悲鳴が上がる。
感染がさらに広がれば、診察する医療施設は発熱外来から全施設に広げられる。だが、診療した医師が「濃厚接触者」として自宅待機させられたり、感染しても休業補償する制度はなく、国の対策の不十分さが浮かんでいる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000002-mai-soci

新型インフルエンザが急激に広がってるようです。
感染力はかなり強いが、症状は通常のインフルエンザと変わらないと言う意見が多く言われています。

最近、海外渡航歴がない発熱の患者さんに対しての診療拒否が問題となりました。過剰反応であり、問題とするのはもっともだと思いました。

でも今回は、海外渡航歴の無い患者さんに対し、たまたま開業医がウイルスのPCRを依頼したため新型だと分かった様です。
ただ、その開業医の先生は、「濃厚接触者」として自宅待機するように指導されたと書いてあります。

たまたま検査をしてしまったところ、新型がでたと言うことです。この先生は検査をしなければ、症状も無いのに診療停止にならなかったことになります。

これまでの水際対策で防ぐ処置を行っていた段階では仕方ないかもしれませんが、感染者がこれだけ出た段階で、この対応はいかがなものかと思います。

大阪府の橋下知事は17日の会見で「このままでは都市機能がマヒする」として対策の緩和に向けた指針を示すよう、舛添要一厚生労働相に電話で要請したとのことです。

当院では、透析治療を受けている腎不全の患者さんが多数通院しています。
一般の方々より免疫力が低下している患者さんが多いです。

僕がたまたま発熱で診た患者さんにインフルエンザの検査を行い、新型が出た場合、診療停止にされてしまったら、週3回透析治療を受けている当院の患者さんたちはどうすればいいのでしょうか。

医師法では、応召義務と言うものがありますが、考えてしまう記事でしたので、引用してみました。

 

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク