2021.08.04
一般

マスクの付け方に気をつけて

新型コロナウイルスの第5波で感染される方が急増しています。
ワクチン接種が2回終了している高齢者の感染は少数で、若年者での感染が多くなっています。
若年者でも感染した場合には後遺症を残す事もありますので、感染しない為の対策が必要です。
.
現在流行しているデルタ株は感染力が強く、1人が8~9人程度に感染させてしまうほどだと言われています。
感染に関しては、以前は接触感染もあると言われていましたが、現在は飛沫感染や空気感染に近いマイクロ飛沫感染での感染が主流と言われています。
.
感染予防として重要なのは、換気とマスク着用です。
換気の悪い密閉空間では、5μm未満の粒子がしばらくの間空気中を舞うことで感染が広がる可能性が有ると言われています。ですので、換気が重要であり、換気されているかの評価にはCO2モニターが有効です。
当院の外来では、診察室や透析室にCO2モニターを設置して、常に換気が十分であるかを確認しています。
.
また、私自身も携帯型のCO2モニターを持っていて、滞在した場所が換気されている場所なのかをチェックしています。
.
.
最近では、アクリル板は換気を妨げてクラスター発生の要因となる場合もあるとも言われています。
対策は対策する場所に合わせて十分考えて行う必要あります。
.
マスクに関しては、不織布マスクが有効です。
ウレタンマスクは効果が低い様ですので、その事も考えて装着ください。
.
.
マスクを装着するときも、鼻を出している方やずり落ちている方がいて、これでは効果が期待出来ません。
自分の顔にフィットさせ隙間無く装着できるかがとても重要となります。
マスク装着時に、「鼻」「ほほ」「あご」にすき間ができないようにする事が大切です。
マスクは下記の様に鼻の形を作り装着してください。
.
まずはマスクを半分に折りましょう。
.
.
そしてW字を作る用な形を作ります。
.
.
そして、マスクを装着します。
.
.
この後、頬や顎に隙間が空かない様に装着してください。
最後に、フーッと息を吹きかけて漏れないか確認出来れば完璧です。
漏れを確認した後の写真です。
.
.
尚、今の季節は暑いですから、換気のいい屋外でのマスク着用は密集した場所で無ければ不要と思います。追記いたします。
.
最後に、お勧めの本です。
国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンター長の西村秀一先生の著書です。
新型コロナウイルス感染に関する対策がとてもわかりやすく書いてあります。
自宅で家族が読む分とクリニックでスタッフが読む用に2冊購入しちゃいました。
.
2021.07.30
一般

ビデオ付き喉頭鏡を購入しました。

以前、ラリンゲルマスクの講習会を行った事をブログの記事にしました。

 

ラリンゲルマスクの講習会を行いました。

透析治療は体外循環を行う治療であり、急変して呼吸停止する事も希にあります。また、ワクチン接種でアナフィラキシーショックを起こす場合もあります。

その為、ラリンゲルマスクを用意しましたが、より確実な方法で気道確保出来る様に、

McGRATH MAC ビデオ喉頭鏡を購入いたしました。

 

 

こちらは先端部にカメラが付いており、気管チューブの位置を用意に確認出来て確実に挿管チューブを気管内に入れる事が出来ます。

もちろん、無愁訴透析を目指す事が原則ですが、不測の事態にも対応できる準備は出来ていた方がいいですので、購入いたしました。

 

 

こちらが先日メーカーさんが人形を持ってきてくれて、実際にデモ的に使用した時の写真です。

喉頭蓋がしっかり観察出来ます。

 

 

この様に挿管チューブを気管内に容易に挿入出来ます。

 

 

 

AED BOX設置いたしました。

 

AEDと合わせ、緊急対応がしっかり出来る体制を整える事が出来たかと思います。

 

2021.07.19
一般

新型コロナワクチンの予約を一時中断いたします。

7月9日から64才未満の方に対して接種券が送られる様になりました。
その為、連日電話が鳴り止まずご迷惑をおかけしています。
予約の電話を沢山頂きまして、9月の予約枠も埋まってきている状況です。
また、昨今のニュースからもワクチン供給が滞っている自治体もあります。
本日16時よりワクチン予約を一時中断いたします。
スムースな運用が出来る様になりましたら、ワクチン予約を再開いたしますので、大変申し訳ありませんがご了承ください。
何卒よろしくお願いいたします。
追伸)
なお、あさか野泌尿器透析クリニックも同様の理由で予約を一時休止しております。
2021.07.17
一般

新型コロナウイルスワクチン接種の問診票 書き方のポイント

先週くらいから若い世代の方に対するワクチン接種券が発送される様になり、昨日、本日ともに朝から電話が鳴りまくっていますが、取れない状況になっております。
大変申し訳ありません。
通常業務と平行してワクチン予約を受け付けておりますので対応できるスタッフが限られてきます。
ご容赦ください。
本日の時点で、8月のワクチンの予約枠はほぼ一杯です。

 

新型コロナウイルスワクチン接種の問診票
書き方のポイントを作成しました。
問診票記載時の参考にしてください。
書き方の詳細、解らない点がありましたら、下記リンク先をご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/198278/yoshinhyo_rei.pdf
2021.07.04
一般

当院では全ての職員が新型コロナウイルスワクチン接種済みです。

新型コロナウイルスワクチンの接種が進んでいます。
接種を希望される方も居れば、接種をしないという選択をされる方もいます。
ただ、明らかに接種をした方が良いと思われる高齢者や疾病を持っている方が接種を希望しないことは残念です。
ワクチン接種のリスクと接種しないリスクを比べたら、接種しないリスクの方が大きいからです。
これが、若年者になればなるほどそのリスクの差は小さくなります。
ですので、当院では、若いスタッフに対して、新型コロナの感染若年者の重症化リスクが高く無い事から、ワクチン接種は強制では無いので、希望しない人はワクチン接種しなくて良いと話していました。
医療従事者ならワクチン接種を受けるのは当然だという方もいるかもしれません。
「接種拒否者のいる病院にはかかりたくない」という患者さんもいるかもしれません。
重症化する割合が0.5%以上の40才以上の方は明らかに受けた方が良いかと思いますが、20-30才台の方は重症化リスクが0.1%もありません。
ですので、医療従事者というだけで接種を強制するのもどうかと思っています。
こちらは今年6月に厚生労働省から出された新型コロナウイルス感染症の“いま”に関する11の知識です。
最新の知識を是非ともどうぞ。
若いスタッフからは重症化しなくても後遺症が心配だから、職業を考えて患者さんに移したくないからなどの理由で全てのスタッフがワクチン接種したいと言う希望があり、全職員が接種を希望してくれました。
昨年の春頃より、私はスタッフ向けや一般の方に対して新型コロナウイルス感染症に関しての講義を行ってきました。また、継続的に職員向けにLineワークスでの情報提供を続けきました。
このことで彼らの新型コロナウイルスに関する知識が増えた事の効果では無いかと思っています。
全ての職員が意識を持ってよく考えて、ワクチンの接種を希望してくれたことは誇らしい事だと思っています。

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク