Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/enjinkai/www/wp/wp-content/themes/enjinkai/functions.php on line 63
2011.09.30
診療
研究

たまに本業の事も書きます。

最近、放射線の話ばかりしているので、たまには本業の話をしなければなりません。

先日のHDF研究会でRestless Legs症候群を改善させるためには、α−1マイクログロブリンの除去率を35%以上とすると言う話が有りました。

当院ではどうだろうと思い、現在いる70名で除去率を計ってみました。

5型のダイアライザーを使用して、5時間透析、血流400ml/minの前希釈オンラインHDFの方が35%を越えていますが、やはりα−1マイクログロブリンを十分に抜くのは大変なようです。

それならば、β2マイクログロブリンはどうかという事で、年に数回行っている測定で除去率を見てみました。

70−75%抜けている方が一番多かったようです。
90%以上の方がいてちょっとビックリでした。

除去率も重要ですが、前値が低ければ除去率も下がります。
前値の目標は20と考えていますが、なかなか難しいようです。
少なくとも20台を目指しています。

前値のグラフです。

おおむね30未満なんですが、40以上の方がいました。

当院でも4時間透析の方が20%近くいます。
積層型の人もいますし、アルブミンの漏出量を減らすような膜を使っている方もいます。

そのような方かなと思ったのですが、なんとビックリ。
実は、α−1マイクログロブリンの除去率を35%以上の方でした。
この方は、5型のダイアライザーを使用して、5時間透析、血流400ml/minの前希釈オンラインHDFの方です。
除去率は90%超えています。

前値が高く、後の値が低いので除去率が大きくなっています。
ちなみに、前回までのβ2マイクログロブリンはどうかというと、平均すると25くらいの数値でした。

なんで今回だけ高いのだろう、水は綺麗なのに、なんて考えていつも仕事しています。

たまに、放射線の事も考えていますが、多くの時間は患者さんの事を考えて診療を行っています。

ちょっと本業の事を書かせていただきました。

 

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク