Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/enjinkai/www/wp/wp-content/themes/enjinkai/functions.php on line 63
2011.02.04
診療
研究

オンラインHDFのメリット、デメリット

前回は、オンラインHDFの患者さんにとってのメリットを書きました。
それでは、我々透析を提供する側からのメリット・デメリットはどうでしょうか。

まずは、クリニックにとってのデメリットです。

1.透析液清浄化の為の設備投資がかかる。

透析液を全くの無菌状態にするためには、エンドトキシンカットフィルターを使うだけでは非常に心許ないです。
そのため、RO装置の段階から徹底的に透析液の清浄化を行っています。

2。エンドトキシンカットフィルターの使用量が多い。

さらに、オンラインHDFを行うために、透析コンソールの手前では、エンドトキシンカットフィルターを2本直列に使用しています。

3.透析液清浄化の確認の為のコストがかかる

通常では行わない頻度でエンドトキシンの測定と細菌培養を行っています。

4.通常透析では必要ない輸液ポンプが必要

透析では輸液ポンプが1台で済みますが、HDFを行うためには2台必要です。

5.診療報酬に規定されていない。

現時点ではオンラインHDF専用装置は厚生労働省から認可されていますが、オンラインHDFそのものは保険に未収載です。

オンラインHDFのメリットについて書きます。

1.患者さんが元気になる。

透析中の状態悪化も少なくなり、スタッフの手間が少なくなる。スタッフも常に状態が悪い患者さんに対応するストレスが無くなる。

2.状態がいい。

入院や死亡率が減るので、患者さんが減らない。
当院で透析を導入する人はいません。受け入れているだけです。
その方たちが減ることはなるべく避けたいことです。

3.包括化されているエリスロポエチンの使用量が少なくなる。

以前の福島腎不全研究会の発表で、当院に転院した患者さんのエリスロポエチンの使用量は転院時の半分以下になっています。

などがあります。

でも、一番のメリットは、
オンラインHDFは、常に医療者も患者も前向きに治療に取り組むことが出来る治療である事だと思います。

 

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク